2022年新しい年を迎えるにあたり初詣に出かけようと思っている方も多いと思います。
アニメや漫画好きのファンなら作品の舞台や作品の由来となった神社やお寺へ初詣に行かれるのも良いかも知れません。
そこで東京都内の神社やお寺から「鬼滅の刃」で話題になった九州の神社まで、ご利益やアクセス方法など調べてみました。
新しい一年をどんな年にしたいと思っていますか?
年始めの初詣でご利益を授かって1年のはじめをフレッシュな気持ちでスタートさせてみるのはいかがでしょう。
2022年の初詣 「鬼滅の刃」で話題となった竈門神社(福岡県太宰府市)
竈門神社のご利益
主祭神に玉依姫命(たまよりひめのみこと)をお祀りしていることから、魂(玉)と魂を引き寄せる・引き合わせる(依)として、古くから「縁結びの神」として広く信仰されてきました。
「縁結び」とは、男女の「良縁」をはじめ、家族、友人、仕事、自然などとの良いご縁を結んでいただける神様として広く親しまれています。
また古くは、大宰府政庁の鬼門除けとして、また、大陸へ渡る人々がこれから進む航海(道)の安全と事業の成功を祈願したことから「方除け」、「厄除」の信仰も篤く、現代においても、新たな生活をはじめる方や、人生の節目を迎えた方々などが参拝に訪れています。
竈門神社と「鬼滅の刃」の関係は?
竈門神社は644年、大和朝廷の出先機関だった大宰府政庁の守護のため、鬼門に位置する場所に「鬼門封じ」として建立されたと言われ作品の鬼退治というテーマと重なっている。
また宝満山は古くから修験道で知られ、現在も修験者(山伏)が修行を行い、修験者は「市松模様」の装束を着ているが、これは炭治郎の羽織の柄と合致する。
作者の吾峠呼世晴(ごとうげこよはる)さんのプロフィルは非公表だが、過去の公開情報によると福岡県出身。これも「『鬼滅』の由来は竈門神社」説を盛り上げているが真実は分からない。
鎮座地
〒818-0115 福岡県太宰府市内山883
電話 092-922-4106 FAX 092-922-4107
地図
アクセス
最寄り駅は西鉄電車の太宰府駅です
徒歩の場合は、太宰府駅より約40分です
「天気の子」の聖地とされる気象神社(高円寺氷川神社)
気象神社は、高円寺氷川神社の境内にあります。
気象神社のご利益
日本で唯一の気象や天気にまつわる神社として鎮座し、気象予報士の合格祈願やイベント開催に伴う快晴祈願などに多くの方々が参拝に訪れています。
また、ご祭神の八意思兼命(やごころおもいかねのみこと)は、日本一の知恵を持った物知りの神様として知られ
合格祈願、出世開運、技術向上などにご利益があるとされています。
気象神社の御祭神
八意思兼命(やごころおもいかねのみこと)
八意思兼命は、高天原の最高司令官である高皇産霊命(たかみむすびのみこと)の子です。
「八意(やごころ)」は“様々な立場から考える”を、「兼(かね)」は“兼任”をあらわし、“一人で二人以上のことができる”という意味の名前の通り、多くの人間の知恵を一同に結集させることができる「知恵の神様」です。
神話によると、太陽神である天照大御神が天の岩戸に隠れて世の中が暗闇になった時、岩戸を開けて天照大御神を外界に戻す知恵を考え出したのが、八意思兼命とされています。
再び世界に「太陽」を取り戻し、世の中を救うことに成功しました。
このことから「気象の神様」と祀られるようになったとも言われています。
また、八意思兼命はその名の通り『晴』『曇』『雨』『雪』『雷』『風』『霜』『霧』という八つの気象条件を司ることができるとされています。
気象神社の御由緒
気象神社は、1944年(昭和19年)4月、大日本帝国陸軍の陸軍気象部(杉並区馬橋地区)の構内に造営されました。軍にとって気象条件は戦略、作戦を講じるのに大事な要素であったため、科学的根拠に基づいた予報がされていましたが、予報的中を祈願するなど、気象観測員の心のよりどころとされていたそうです。
その後、戦後の神道指令で撤去されるはずの気象神社でしたが、調査漏れにより残存。先々代宮司の山本実が受入を決断して、高円寺氷川神社に遷座されることになりました。
鎮座地
〒166-0003
東京都杉並区高円寺南4-44-19
TEL:03-3314-4147
FAX:03-3315-0034
地図
参拝時間
4月~9月:早朝〜17:30(閉門します)
10月~3月:早朝〜17:00(閉門します)
アクセス
最寄り駅
JR中央線・総武線 高円寺駅
高円寺駅より徒歩2分
※土日祝日は、JR中央線(快速)は高円寺駅には停車しませんので、JR総武線でお越しください。
『ガールズ&パンツァー』の舞台大洗町にある大洗磯前神社(茨城県大洗町)
『ガールズ&パンツァー』では、作品の舞台となった大洗の町並みが忠実に再現されている。
大洗磯前神社は『劇場版』のエキシビションマッチに登場し、境内に至る急な階段を戦車で下る様子が描かれた。近隣の磯浜さくら坂通りは、サンダース大学付属高校が戦車を輸送してくれた場所だ。
大洗磯前神社のご利益
何かを始めるときに訪れると、つまずくことのない力を授かるご利益がいただけると言われています。
縁結び
主祭神・大己貴命(おおなむちのみこと)は、後の大国主命(おおくにぬしのみこと)です。
出雲大社の御祭神として「縁結び」のご利益で有名な国造りの神様です。
「縁結び」と言っても男女の縁だけではなく、友人、仕事、お金など様々な縁を結んでくださいます。
病気治癒
配祀神・少彦名命(すくなひこなのみこと)は、酒列磯前神社(さかつらいそさき)祭神で、その分霊がおまつりされています。
主に病を回復に向かわせる病気治癒のご利益があります。
地元の人達から「大洗さま」と親しまれ、家内安全、厄除、開運招福、商売繁盛、福徳円満など様々なご利益があります。
大洗磯前神社について
856(斉衡3)年12月29日、大己貴命(おおなむちのみこと)と少彦名命(すくなひこなのみこと)という2柱の神様が降り立ったという聖地です。
朝廷の文書『日本文徳天皇実録』によると、ある日突如として海が光り輝いたかと思うと、大小2つの怪石が現れ「我は大奈母知(大己貴命)・少比古奈命(少名彦命)なり。
昔、この国を造って常世の国(海の彼方の世界)へ去ったが、人々の難儀を救うために再びこの地に帰れり」と告げられたのだそうです。
時は平安時代、天然痘などの疫病が大流行していた時代です。
大己貴命・少彦名命は共に国造りと医薬の祖神であることから、薬師菩薩の力とあわせて難病を救う神仏習合の「大洗磯前薬師菩薩神社」として祀られるようになります。
鎮座地
〒311-1301 茨城県東茨城郡大洗町磯浜町6890
029-267-2637
地図
アクセス
大洗鹿島線「大洗駅」より約2.5km
北関東自動車道「水戸大洗IC」より約5.5km
『君の名は』に出てくる須賀神社(東京都新宿区)
『君の名は。』のポスタービジュアルやクライマックスシーンなどに描かれている赤い階段は、東京・四ツ谷にある須賀神社がモチーフです。
同作とコラボした「サントリー天然水」のTVCMにも登場するなど強い印象を残しているスポットですが、四ツ谷界隈を歩けば、あちらこちらに劇中そのままの風景を見つけることができます。
須賀神社の御祭神とご利益
須佐之男命(須賀大神)すさのおのみこと
宇迦能御魂神(稲荷大神)うかのみたまのみこと
稲荷大神は五穀豊穣・開運招福・商売繁盛の神様として、須賀大神は暦神として、また土木建築・悪霊退散・諸難・疫病除けの神として古くより庶民の信仰を集め、霊験あらたかであったと伝えられています。
鎮座地
〒160-0018 東京都新宿区須賀町5番地
TEL.03(3351)7023 FAX.03(3226)1544
地図
アクセス
中央線快速・総武線各駅停車 四ツ谷駅より徒歩10分
総武線各駅停車 信濃町駅より徒歩10分
丸ノ内線・南北線 四ツ谷駅より徒歩10分
丸の内線 四谷三丁目駅より徒歩7分
『月がきれい』に描かれた熊野神社と氷川神社(ともに埼玉県川越市)
中学生の眩しくストレートな恋愛を描いた『月がきれい』は、埼玉の川越が主要な舞台です。
頻繁に登場する熊野神社、そして8話や11話などに描かれた氷川神社を巡れば、若き日の甘酸っぱい恋心に想いを馳せることができるかも知れません。
氷川神社には“縁結びの神様”が祀られています。
川越熊野神社のご利益
地元の人たちからは「おくまんさま」と親しみを込めて呼ばれ「開運」「縁結び」など様々なご利益があります。
足踏み健康ロード、運試し輪投げ、厳島神社(銭洗弁財天)と宝池、撫で蛇様などパワースポット満載です。
鎮座地
埼玉県川越市連雀町17-1
049-225-4975
地図
アクセス
電車の場合
西武新宿線本川越駅を出て、中央通りを北へ徒歩約5分。
連雀町交差点を渡り、右手に川越熊野神社の看板が見えます
自動車の場合
関越自動車道 川越インターチェンジから5km。
※駐車場5台(昇殿祈願の方のみ)
※近くに有料駐車場(コインパーキング)があります。
川越氷川神社のご利益
川越氷川神社は「家族円満の神さま」、また、ご祭神に二組のご夫婦神様が含まれていることから、「夫婦円満・縁結びの神様」として信仰されています。
鎮座地
〒350-0052 埼玉県川越市宮下町2丁目11−3
049-224-0589
地図
アクセス
「川越駅」よりバス
東武バス・7番乗場 「川越氷川神社」下車徒歩0分
埼玉医大・上尾駅西口・平方・川越運動公園行に乗車ください。
東武バス・1番乗場 「喜多町」下車徒歩5分
神明町車庫・城西高校行に乗車ください。
小江戸巡回バス「氷川神社前」 徒歩0分
川越の観光名所を回る巡回型のバスです。川越駅西口よりご乗車いただけます。
特典いっぱいの一日フリー乗車券もございます。
「本川越駅」よりバス
東武バス・5番乗場 「川越氷川神社」下車徒歩0分
埼玉医大・上尾駅西口・平方・川越運動公園行に乗車ください。
東武バス 「喜多町」下車徒歩5分
神明町車庫・城西高校行に乗車ください。
小江戸巡回バス「氷川神社前」 徒歩0分
川越の観光名所を回る巡回型のバスです。特典いっぱいの一日フリー乗車券もございます。
『らき☆すた』の聖地!関東最古の大社 鷲宮神社(埼玉県久喜市)
“関東最古の大社”として著名な鷲宮神社は、『らき☆すた』の聖地としてもすっかりお馴染みとなりました。
2017年7月には久喜市商工会鷲宮支所の企画によって「萌☆輪ぴっく in 柊姉妹誕生イベント」が開催されるなど、放送から10年を迎えてなお地域一丸で巡礼に訪れたファンを迎えています。
コミックマーケットの参加者が年明けに足を運ぶ流れも定着しているそうです。
初詣参拝客数が増加し埼玉県内では「氷川神社」に次いで第2位の神社とのし上がっています。
久喜市に大きな経済効果をもたらしてくれた鷲宮神社ですが、その背景に「龍神さまのご神徳があるのでは?」とも言われています。
鷲宮神社のご利益
鷲宮神社の主祭神は、天穂日命(あめのほひのみこと)、武夷鳥命(たけひなとりのみこと)、大己貴命(おおなむぢのみこと)の3柱です。
天穂日命は、天照大神の息子とされる神様で、出雲国造らの祖神です。
そのご利益は、商売繁盛・出世金運・厄難消除です。
武夷鳥命は天穂日命の子どもとなり、水上・陸上・航空の交通安全を守護する神様です。
大己貴命は、別名、大国主命(いわゆる大黒さま)で、出雲大社のご祭神です。
そのご利益は、多岐に渡り、家内安全・開運招福・病気平癒などと言われています。
鎮座地
〒340-0217 埼玉県久喜市鷲宮1丁目6−1
☎0480-58-0434
地図
アクセス
電車の場合
東武伊勢崎線 鷲宮駅より徒歩8分
JR宇都宮線 東鷲宮駅下車バス、タクシーで10分
※バス:朝日バス 東鷲宮駅西口→加須川口循環線「鷲宮神社入口」下車
車の場合
東北自動車道 久喜インターor加須インターより15分
駐車場60台分あり
コメント